※所属、役職は発表当時のものです
ビル経営管理講座テキスト2020 賃貸営業 上巻 (日本ビルヂング経営センター発行)
「オフィスビルマーケットの分析」
ACe建設業界 2020年4月号
意見・提言 「第二世代PFI」への取組みとその先に目指すもの
週刊エコノミスト 2020年3月10日号
「地方で在庫拡大、バブル化も」(新型肺炎の影響で賃貸市場育成などの改革が不透明になってきた。)
データセンター調査報告書2020(インプレス総合研究所発行)
第1章 データセンター市場の最新動向「不動産投資先として魅力が増している日本のデータセンター」
不動産経済ファンドレビュー 2020年2月5日号
国内ホテルの大競合時代
週刊東洋経済 2020年2月1日号
PFI 官民連携プロジェクトの思惑 費用削減と民間活用の切り札 PFI開始20年の通信簿【コメント掲載】
ARES不動産証券化ジャーナル Vol.53 January-February 2020
(閲覧はARES会員限定) 空港事業の民営化とコンセッション方式⑫~国内の最近の状況に関する考察2020~(インフラ・PPP投資市場の幕明け 連載第29回(最終回))
ARES不動産証券化ジャーナル Vol.53 January-February 2020
(閲覧はARES会員限定) 空港事業の民営化とコンセッション方式⑫~国内の最近の状況に関する考察2020~(インフラ・PPP投資市場の幕明け 連載第29回(最終回))
PPP・インフラ投資調査部 研究員
岩瀬 有加
麗澤大学経済社会総合研究センター Working Paper No.91
「不動産市場の透明度と外国資金流入割合の関係性に関する国際比較分析」
野村不動産情報誌「CRE Special Report」 2020年1月発行
不動産取引動向 潤沢な資金が流入するも過熱感は限定的で抑制的な投資動向が続く
投資調査第1部 兼 PPP・インフラ投資調査部 主任研究員
田中 可久