※所属、役職は発表当時のものです
日本ビルヂング経営センター 第403回 ビル経営研究セミナー 2019年8月21日
「オフィス市場の動向と今後の見通し ~賃貸市場・投資市場の変化の様態と備え~」をテーマに講演
不動産経済ファンドレビュー 2019年8月15日号
スマートシティと金融ビジネス
福島隆則の「トレンド10」空港運営事業の価値変動要因【インフラや公的資産の投資・運営に関連する2019年7月の出来事を解説】
ARES不動産証券化ジャーナル Vol.50 July-August 2019
(閲覧はARES会員限定) 文教施設の民間運営とコンセッション方式③~運営重視のためのスキームと民間提案制度~(インフラ・PPP投資市場の幕開け 連載第27回)
不動産証券化協会 2019年度第1回ARESマスターフォーラム 2019年8月1日
「賃貸マンションをはじめとした住宅市場の最新動向」をテーマに講演
日本のインフラファンド市場規模は1.2兆~1.7兆円
日本ビルヂング経営センター機関紙 いしずえ 2019年夏号
「オフィス市場の好調はいつまで続くのか」
週刊東洋経済 2019年7月20日号
不動産業界が続々と投資「データセンター」人気の理由【投資対象としてのデータセンターについてコメント掲載】
福島隆則の「トレンド10」アベイラビリティ・ペイメント導入へ【インフラや公的資産の投資・運営に関連する2019年6月の出来事を解説】
大阪読売新聞 2019年7月1日
路線価 夢洲に初の調査地点 【経済の動向についてコメント掲載】