※所属、役職は発表当時のものです

記事掲載

公⽰地価6年ぶり下落 訪⽇客減や外出⾃粛が打撃【コメント掲載】

記事掲載

AERA 2021年3月22日発売号

「空室」が街に落とす影【コメント掲載】

記事掲載

(閲覧は有料会員限定)
福島隆則のインフラビジネストレンド 市の電気代削減をまちづくりに生かす、新しい官民連携の形

講演

金融ファクシミリ新聞社セミナー 2021年3月19日

「海外不動産市場における新型コロナの影響と今後に見通し」をテーマに講演

記事掲載

日経産業新聞 2021年3月19日

スマート都市、ファンド活用も
日経BP総合研究所 日経BP専門誌から【スマートシティに対する資金調達手法の重要性と手法についてコメント掲載】

寄稿・出版

SDGsの観点から企業がTCFDに対応すべき理由
―積極的な移行リスク対策が企業のサステナビリティと地球・社会へのベネフィットを生む

記事掲載

スマートシティー実装段階 海外ではファンド登場

記事掲載

(閲覧は有料会員限定)
福島隆則のインフラビジネストレンド 建設系企業こそスマートシティのプラットフォーマー目指せ

記事掲載

不動産経済ファンドレビュー 2021年2月5日 555号

渡り鳥から考える新時代における都市の争い

記事掲載

Bloomberg News 2021年2月1日

コロナ禍で輝き失うオフィスビル-大手日本企業の売却検討相次ぐ【コメント掲載】

投資調査第1部 主任研究員
田中 可久

トップへ戻る